2011年10月19日
伊勢屋本店(いせやほんてん)の和菓子が人気だよ!
兵庫県姫路市にある伊勢屋本店(いせやほんてん)ってご存知でしょうか?
伊勢屋本店は、兵庫県姫路市の西二階町商店街にある和菓子の老舗です。
私は伊勢屋本店でちょくちょく和菓子を買いますね~。ここのお菓子はとっても美味しいです♪
伊勢屋本店はとても歴史のあるお店で、創業は元禄年間(1688年~1703年)といわれています。
代表格の商品である「玉椿」は、藩主酒井忠学と11代将軍徳川家斉の25女・喜代姫との婚礼に当たって考案されて、河合寸翁が命名したといわれています。

とりあえず、すんごいお菓子ということは分かっていただけると思います(^^)
近所に遊びにきたら、是非伊勢屋本店に立ち寄ってみましょう!!!
伊勢屋本店の紹介動画はこちら↓
伊勢屋本店は、兵庫県姫路市の西二階町商店街にある和菓子の老舗です。
私は伊勢屋本店でちょくちょく和菓子を買いますね~。ここのお菓子はとっても美味しいです♪
伊勢屋本店はとても歴史のあるお店で、創業は元禄年間(1688年~1703年)といわれています。
代表格の商品である「玉椿」は、藩主酒井忠学と11代将軍徳川家斉の25女・喜代姫との婚礼に当たって考案されて、河合寸翁が命名したといわれています。

とりあえず、すんごいお菓子ということは分かっていただけると思います(^^)
近所に遊びにきたら、是非伊勢屋本店に立ち寄ってみましょう!!!
伊勢屋本店の紹介動画はこちら↓
2011年10月06日
播磨中央公園「はりちゅう夢ステージ」の出演者募集中!
毎年恒例となっている播磨中央公園『はりちゅうの日(11月第3日曜日)』に開催される「はりちゅう夢ステージ」の出演者を現在募集しているようです。
利用者や地域の方々が一緒になって公園を活用しようと、よさこいソーラン踊りやフリーマーケットなどが行われます。
いろいろ楽しめますので、ご近隣の方は是非遊びにいってみましょう♪
参加希望の方は下記を連絡してくださいね。
お問い合わせ先:播磨中央公園管理事務所
〒679-0212 兵庫県加東市下滝野 1275-8
TEL.0795-48-5289
FAX.0795-48-3316
http://www.hyogo-park.or.jp/harima/contents/news/index.php?mode=view&cd=3112
で詳細確認できます。
前回はこんな感じ。
利用者や地域の方々が一緒になって公園を活用しようと、よさこいソーラン踊りやフリーマーケットなどが行われます。
いろいろ楽しめますので、ご近隣の方は是非遊びにいってみましょう♪
参加希望の方は下記を連絡してくださいね。
お問い合わせ先:播磨中央公園管理事務所
〒679-0212 兵庫県加東市下滝野 1275-8
TEL.0795-48-5289
FAX.0795-48-3316
http://www.hyogo-park.or.jp/harima/contents/news/index.php?mode=view&cd=3112
で詳細確認できます。
前回はこんな感じ。